どうもこんにちは。あなたの親愛なる隣人ランチョーです。
今回は「推しが武道館いってくれたら死ぬ」、略して「推し武道」を紹介します!
漫画から始まりアニメ化され、実写映像化まで決まった最高にホットな作品です!
漫画原作でアニメも超面白いのでぜひ皆さんに知っていただきたいです!
推し武道ってどんな作品?
推し武道とはCOMICリュウにて連載中の漫画作品です。徳間書店から単行本も販売されており、発行部数は80万部を超えています!
2020年にはTBSにてアニメ化され、その認知度も上がりました。
あらすじ
推し武道は地下アイドルとそれを応援するオタクたちの日常を描いた作品です。
主人公「えりぴよ」は ある日、岡山県で活動する地下アイドル「ChamJam」 に出会います。
それまでアイドルに興味のなかったえりぴよは人気最下位メンバー「舞奈」の可愛さにやられ、熱狂的なファンになり、フリーターとしての収入をすべて推しである舞奈にささげるのです。
内気な舞奈と猛烈に舞奈に愛を伝えるえりぴよの関係性。「ChamJam」 がマイナーアイドルからメジャーなアイドルになるために頑張る姿、その葛藤。えりぴよとえりぴよ以外のファンたちとの楽しい交流など、好きなことがいるから頑張れる人たちの日常と姿が描かれています。
彼女たちがいつか武道館のステージに立つ時を信じて「推し活」は続きます!
推し武道の見どころ!
推し武道はアイドルを扱った作品ということもあり、オタク向けかと思われそうですが、そんなことはありません!
何かを好きになること、誰かを応援することのすばらしさを教えてくれるとても素晴らしい作品なんです!
そんな推し武道の魅力を紹介していきます!
- キャラの掛け合いが面白い
- キャラデザインがかわいい
- 純粋な思いが胸を打つ
- 楽曲が魅力的
キャラの掛け合いが面白い
まずはなんといってもキャラクター同士の会話が面白い!すごく現実的なオタクたちの会話とアイドルとのやり取りが笑えます。
一人一人がすごくキャラ立っているので、個性的で飽きることなく観ていることができます。
話の展開もさることながら、やり取りがしっかりしていることで面白さが増しているんです!
キャラデザインがかわいい
キャラデザインがとにかく、かわいいです。「ChamJam」 のメンバーたちはもちろん、万年ジャージのえりぴよもかわいいです。そのほかにも古参のオタクである「くまささん」など男性オタクたちも人間味があってかわいらしい。
この作品を観たら、あなたもきっと推しが見つかるはずです!
純粋な思いが胸を打つ
この作品には嫌な性格のキャラクターはほとんどいません。
誰もが推しや目標のために一生懸命なんです!
そのまっすぐでひたむきな姿勢に胸を打たれます。
だれでも、何かを好きになったこと、応援したくなったことがあると思います。
この作品はそんな純粋な気持ちを思い出させてくれる作品なんです!
楽曲が魅力的
こちらはアニメの魅力になってしまいますが、劇中で使用される楽曲が素晴らしいです。
コールもしっかりとついていて、地下アイドルならではのライブシーンはとても魅力的。
劇中の振りの揃い具合の変化など細かいところもこだわっていて、とても素晴らしい出来です!
最初はアニメがおすすめ!
推し武道が気になっている方にはアニメから入ることをおすすめします!
その理由は「アニメのクオリティが高い」から!
書き込みが丁寧にされていて、キャラクターのかわいらしさが漫画にも増して伝わってきます。
さらに声優さんの演技も素晴らしいです!特にえりぴよ役のファイルーズあいさんの演技は舞奈への愛情がこれでもかと伝わるコミカルで楽しいものになっています!
先ほども書きましたが、アニメ版では漫画では描くことの難しいライブシーンも丁寧に描かれているので、漫画とはまた違った魅力を発見することもできますよ!
岡山県について知れる、かも?
この作品の舞台は岡山県なのですが、岡山県ってあんまり印象無いですよね。
ですが、この作品には岡山の風景が魅力的に描かれています。
特に夜景の描写はとても幻想的で岡山に行ってみたいと思うこと間違いなしですよ!
アニメは好評配信中!漫画もWEBで連載中!
アニメは各種動画配信サービスで配信中です!特にコンテンツの充実度からU-NEXTがおすすめです!
漫画の方もWEBで絶賛連載中なので、原作を読みたい方も今なら余裕で追いつけます!
最後に
今回は推し武道の魅力を紹介しました!
実写映像化計画も進行中ですし、原作が溜まってくればアニメ2期だって夢じゃありません。
今最も熱い作品の一つです!
ストレスの多い現代だからこそ、推し活する人たちの熱い思いに癒されてみてはいかがでしょうか。
それでは今日はこのへんで。
ほなさいなら~